40代になると、乾燥や紫外線によるシミ、ほうれい線や乾燥による小じわなど悩みがつきません。肌悩みをカバーするため、毎日メイクで酷使している肌は、基礎化粧品でケアすることが大事です。
年齢とともに必ず現れる肌悩みをスキンケアで対策し、Re:cosme編集部がおすすめする基礎化粧品で、うるおいとハリのある肌を目指しましょう!
40代の肌質は加齢やホルモンバランスの乱れなどによって、肌の機能が低下し、肌質の変化が現れます。40代の方に起こる主な肌質変化の特徴を紹介します。
ターンオーバーは28日周期と言われていますが、新陳代謝の衰えなどにより周期が乱れてしまいます。ターンオーバーが乱れることにより古い角質を溜め込みやすくなり、化粧水などが浸透※しにくくなったり、保水力の低下や、乾燥につながってしまいます。
※角質層まで
40代になると徐々に、コラーゲンの生成を促進する女性ホルモンの一つであるエストロゲンの分泌が低下してしまいます。コラーゲンが減少するとハリが失われ、肌がたるみ、毛穴が目立ちやすくなります。
ターンオーバーの乱れにも関係してきますが、肌の新陳代謝が低下するため、紫外線によるシミそばかすのもととなるメラニン色素が蓄積されてしまいます。少量の紫外線であっても肌へのダメージは着実に進んでいます。
40代になって、肌の不調を感じている方は、肌質の変化に合わせて基礎化粧品を見直していく必要があります。40代の肌の変化を対策する選び方を紹介します。
セラミド、コラーゲンやヒアルロン酸、プロテオグリカンなどの高保湿成分が配合されているものは保湿力が高く、ハリを与えてくれる効果が期待できます。
また、エイジングケアを謳っている商品は、加齢とともに変化する肌を考えて作られているので、40代の方の肌に不足している成分を補ってくれます。
美白有効成分が配合されている医薬部外品には、厚生労働省認可の成分が一定の濃度で含まれており、化粧品と比較すると高い効果が期待できます。
有効成分にはハイドロキノンやトラネキサム酸、ビタミンC誘導体などがあります。紫外線によるシミやそばかすの対策を重視したい方は美白効果も重視しましょう。
40代のおすすめ基礎化粧品を紹介します。基礎化粧品は同じブランドのものは相性がよいので、ライン使いすると相乗効果を引き出すことができます。
種類 | 価格 | 容量 |
---|---|---|
トライアルセット | 1,200円(税込) | 洗顔料・化粧水・保湿液 7日分 |
2020年9月24日に発売されたオルビスユードットは、オルビス史上最高峰のエイジングケアライン。
洗顔料、化粧水、保湿液の3ステップのシンプルスキンケアながら、高い保湿力で40代の大人肌のハリや潤い不足をケアできます。化粧水と保湿液には、美白有効成分のトラネキサム酸が配合されているため、保湿と同時に美白ケアも叶う優れものです。
種類 | 価格 |
---|---|
B.Aベーシックセット | 8,800円(税込) |
B.AはPOLAの最高峰のエイジングケアシリーズです。保湿力が高く、もっちりしっとりとした肌へと導いてくれる40代の方にぴったりのスキンケアライン。
比較的高級な価格帯なので、初めからすべて揃えるには高額になってしまいますが、スターターキットならたっぷり試せるのも嬉しいポイントです!
使用回数 | 価格 |
---|---|
2週間 | 初回1,527円(税込) |
ドレスリフトは高浸透成分が肌の角質層まで潤いを与えながら、アテニアの独自成分が肌自体が持つハリや弾力を保つ力を引き出してくれるという2つの効果で、40代の弾力やキメ・ツヤが不足した肌にアプローチ。ハリ不足・乾燥小ジワ・スキンケアの効果が感じにくいとお悩みの方に適しています。
さらにドレスリフトは一流ブランドの品質を1/3の価格で提供するという目標のとおり、コスパがよく高品質なデパコスエイジングケアラインが1万円台でそろう上に、1本で2~3ヶ月使えるので継続して使用しやすいのが特徴です。
富士フィルムのアスタリフトは、Wヒト型ナノセラミド※を配合。肌の角質層まで浸透し、うるおいを満たしくれます。
また、トライアルキットには新発売の日中用美容液もついているので、紫外線対策も行える豪華なセット内容です。
※うるおい成分。ヒト型ナのセラミド(セラミドNP、セラミドAP)、ヒト型ナノ脚るセラミド(セラミドEOP)をW配合。
米肌の肌潤美白シリーズは、米肌こだわりのお米由来の保湿成分と発酵の力で肌を整え、さらに美白有効成分にトラネキサム酸を配合し保湿も美白も両立してくれるシリーズです。
トライアルセットは、みずみずしいテクスチャーが特徴の化粧水や美容液で肌にうるおいを与え、保湿シリーズと同じ肌潤クリームでうるおいを閉じ込めてハリに満ちた肌へと導きます。ライン使いすることで40代の肌に必要なうるおいや美白ケアが実現できます。
使用回数 | 価格 |
---|---|
1ヶ月分 | 初回1,500円(税込) |
ファンケルのエンリッチは、ハリとつやを与えてくれる高保湿シリーズです。ファンケルは防腐剤、香料、合成色素、石油系界面活性剤、紫外線吸収剤を使用していない無添加が特徴のブランドです。
独自の成分の「適応型コラーゲンα」を配合し、コラーゲンにもこだわりがあるので、うるおいをキープしたい40代の肌におすすめの商品です。
HANAオーガニックは、スプレータイプの化粧水が特徴のスキンケアコスメ。その名の通り、オーガニックコスメなので、肌に優しいスキンケアが行えます。
全体的にさっぱりとした使用感なので、べたつきが苦手な40代の方におすすめです。
ポーラのモイスティシモは、乾燥しがちな40代の肌に適した保湿効果の高いスキンケアラインです。オウレンエキスやサクラエキスなどの保湿成分が肌に豊かな潤いを与え、もちもちとした肌に導きます。
トライアルセットではクレンジングからクリームまでの5点を試すことができ、まずは使ってみたい!という方におすすめです。
ブライトエイジは、ハリ・高保湿・美白を両立した優秀スキンケアコスメ。
美白有効成分にトラネキサム酸を配合し、ヒト型セラミド、コラーゲンなど40代の肌に必要な成分が充実しています。口コミの評価も高いので、1度試してみて頂きたい商品です!
使用回数 | 価格 |
---|---|
7日間分 | 初回限定1,980円(税込) |
ノブL&Wは、臨床皮膚医学に基づいて考えたスキンケアを謳っている敏感肌向けのスキンケアコスメです。エイジングケアは敏感肌の人には刺激強いと感じている方もいますが、ノブL&Wは肌に優しいエイジングケアが行えます。
肌に優しいスキンケアで、保湿も美白も叶えたい40代の敏感肌の方におすすめです
資生堂のエイジングケアラインであるエリクシールシリーズ。使用感がさっぱり、しっとり、とてもしっとりと、お好みに合わせて選択できるので、幅広い肌質の方に使用して頂けます。
医薬部外品のエリクシールホワイトは、40代の方の肌悩みに多い、紫外線によるシミ対策も行える優秀コスメ。手軽に試しやすい価格なので、試してみる価値あり。
40代の肌は加齢とともに肌機能が低下し、乾燥しやすくなるため肌表面が硬くなりやすいです。肌が硬いままだと、化粧水などに角質層まで浸透しにくくなってしまいます。洗顔後、化粧水の前に導入液をつけることによって、肌を柔らかくし、その後のスキンケアの浸透※力をあげることができます。
また、肌が柔らかくなると、古い角質がはがれやすくなり、うるおいのある肌を保つことができます。化粧水の前につける導入液を紹介します。
※角質層まで
価格 | 容量 |
---|---|
1,000円(税込) | 10ml(お試しサイズ) |
タカミスキンピールは、美容クリニックから生まれた角質美容液で、洗顔後、いつものスキンケアにプラスで使用します。
ピーリングではないため、肌にダメージを与えることなく肌を柔らかくし、化粧水の浸透(※角質層まで)しやすくしてくれます。
お試しサイズは、購入しやすい価格なので、ぜひ1度試してみてください。
40代は加齢によりターンオーバーが乱れたり、コラーゲンが減少し、乾燥、紫外線によるシミ、たるみなどの肌悩みが30代の頃よりも増えてきます。エイジングケア効果や、美白効果のある基礎化粧品を使うことで、40代の主な肌悩みに特化してスキンケアを行うことができます。
また、古い角質がたまり、肌にスキンケアが浸透※しにくいといった方は、肌をやわらかくするような導入液を使用しましょう。
40代の肌を補う成分を十分に肌に与えることで、ハリとうるおいのある肌を保っていくことができます。
※:角質層まで