会社名 | 株式会社PLUS |
---|---|
URL | https://plus-company.jp/ |
住所 | 060-0061 北海道札幌市中央区南1条西8丁目1-1 クリスタルタワー15F |
活動 | (社)日本化粧品検定協会 協賛企業 (社)化粧品成分検定協会 協賛企業 (社)日本メイクアップ技術検定協会 協賛企業 |
Re:cosme(アールイーコスメ)は
美肌作りの専門家による口コミや体験談が
見られるコスメ情報サイトです
Re:cosmeに込めた想い
英語の接頭辞である「re」の意味は
「再び」「さらに」「新たに」など、
一度あったことをもう一度繰り返すことです。
Re:cosme(アールイーコスメ)に込めた想いは、
「もう一度使いたくなる(Re:)、
さらにずっと使い続けたくなるコスメ(cosme)に出会う」
サイトであり続けること。
最新コスメが日々発売され、
「自分に合ったコスメを探し出せない」
時代になっている今だからこそ、
コスメ選びに悩むすべての人が、
「ずっと使っていたくなるくらい自分にぴったりのコスメ」
を見つけられるサイトを目指しています。
美肌作りの専門家による
本音の口コミや体験談が読める
「使い続けたくなる、自分に合うコスメ」を探すには、
正しいコスメ知識が大切。
誰がどんな目的で書いたかわからない
口コミ・体験談しか読めないサイトでは、
信頼できる情報には出会えません。
だからRe:cosmeでは、知識豊富な美肌作りの専門家が
すべての記事を作成しています。
Re:cosmeに所属している専門家は200人以上。
様々な年代・肌質・悩みの専門家が所属しているので、
自分と同じ年代・肌質・悩みの
専門家がきっと見つかります。
そんなコスメの専門家が、
自信を持ってオススメ出来る商品のみを
本音の声で届けているからこそ、
「使い続けたいコスメ」に出会うことができるのです。
Re:cosmeは様々なコスメがどんな人・肌・悩みに
おすすめなのかを伝えることで、
コスメ選びに悩むすべての人が肌の悩みから解放され、
キレイを楽しむためのお手伝いができる
サイトを目指しています。
美肌作りの専門家に
レビューして欲しい商品を随時募集中です。
信頼できるサイトづくり
Re:cosmeではその他にも、
信頼できる情報をお届けするために
大手化粧品会社などと連携。
研究データやインタビューを元に、
コスメ選びの正しい知識を紹介します。
また、本音のレビューだと思っていたのに実はPRだった、
なんてこともあるのがネット上の口コミです。
安心して「使い続けたいコスメ」に出会えるように、
Re:cosmeの口コミはすべてコスメのプロが本音で回答。
さらにPR商品の紹介時には
PR表記を行うことを徹底しています。
コスメの悩みや、コスメに関する様々な情報を日々リサーチしています。
お問い合わせ等はこちらまでどうぞ。
コスメコンシェルジュの体験談は個人の体験による感想であり、化粧品の効果・効能を示すものではございません。
弊サイトのコンテンツの閲覧に伴い生じたいかなる損害に関しても、弊編集部は責任も負いかねます。
また弊編集部は、医薬品医療機器等法・景品表示法に基づき記事を作成しております。
弊サイトのコンテンツにおきまして、間違いがあるものは直ちに修正いたしますので、下記のお問い合わせフォームよりご報告ください。
1.個人情報の利用目的
お預かりした個人情報は、インターネットメディア運営及び広告運用事業(以下、「業務」という)に利用するものとします。
・業務の遂行、業務に関するお問合せへの対応、業務の連絡
・その他上記に付随する一切の業務
2.個人情報の任意性
当社への個人情報の提供は任意でありますが、もしご提供頂けなかった場合、上記の業務が遂行できないことにより、不利益が生じる可能性があります。
3.個人情報の第三者への非開示・非提供
当社が保有する個人情報は下記の場合を除いて、原則として第三者に開示または提供致しません。
①ご本人様の同意がある場合
②法令に基づく場合
③人の生命、身体又は財産の保護のために特に必要であって、ご本人の同意を得ることが困難である場合
4.個人情報取扱業務の外部委託
当社は利用目的の範囲内において、個人情報を取扱う業務の一部又は全部を外部委託することがあります。
この場合、当社は、当該業務委託先に対し、個人情報の適切な取り扱いが確保されるよう必要かつ適切な監督を行います。
5.Cookie(クッキー)の使用
当サイト及び、当社が運営するサイトでは、利用者にとって便利なサービスを提供し、より良いメディアを実現することを目的とし、Cookieという技術を利用しております。
これは、お客様の端末を識別、またはアクセスを認識するための技術であり、お客様の個人情報を取得するために利用するものではありません。
また、携帯端末による当サイト及び当社が運営するサイトでも、端末識別情報を同目的で利用する場合がございます。
尚、Cookieの使用を希望されない場合はお客様ご自身でブラウザの設定によりCookie機能を無効にすることができます。
6.開示等のご請求について
お預かりした個人情報は、利用目的の通知を求めた場合又は開示等の請求をした場合、本人確認後速やかに開示され、訂正、削除、利用停止の場合は、合理的期間内に対応いたします。
尚、その際のお手続きは下記のとおりです。
a) 開示等の求めのお申し出先
苦情・相談窓口にお申し出ください。
b) 開示等の求めに際して提出すべき書面の様式その他の開示等の求めの方式
ご本人又は代理人であることを確認させていただいた後、必要な請求書を郵送させていただきます。
① 開示請求 「個人情報開示請求書」
② 利用目的の通知 「個人情報利用目的通知請求書」
③ 訂正・追加・削除 「個人情報訂正等請求書」
④ 利用(第三者提供)停止 「個人情報利用停止等請求書」
(請求書に記載された申込者本人の住所宛に、書面にて郵送することでご回答させていただきます。)
c) 開示等を求められる方が、本人又は代理人であることの確認の方法
お問い合わせの際に住所、氏名、生年月日、連絡先等を承ります。
場合により、必要書類のご返送時に、下記のご本人確認書類を添付していただく場合がございます。
(その際、添付書類の利用目的等を記載した「個人情報に関する同意書」にもご記入、ご返送していただきます。)
① 本人確認 「運転免許証、保険証、パスポート等のコピー」
② 代理人確認
法定代理人の確認 「戸籍謄本」及び「(代理人の)運転免許証、保険証、パスポート等のコピー」
委任代理人の確認 「委任状」及び「(本人の)印鑑証明書」
d) 手数料
無料
個人情報に関するお問合せ先
〒060-0061札幌市中央区南1条西8丁目1-1 クリスタルタワー15F
株式会社PLUS 管理部
個人情報保護管理担当者
TEL 011-211-5765
E-Mail:admin@plus-company.jp