皮脂によるテカリで悩んできた方に、とてもおすすめの毛穴パテ職人のテカリ防止下地。皮脂くずれ防止にこだわり続けてきた毛穴パテ職人から、2020年2月4日に発売開始されました!
今回は毛穴パテ職人のテカリ防止下地の特徴や効果、口コミ、使い方などをまとめて紹介していきます。
「ストップ!テカリ顔」がキャッチコピーのテカリ防止下地。夜まで崩れないメイクを目指し、従来の皮脂吸着パウダーと比較すると吸着スピードが200倍となっています!
塗布した瞬間から塗った部位がサラサラし、肌の凹凸に合わせて粒子が伸縮しフィット。毛穴をカモフラージュし、スポーツなどで汗をかいたとしても、サラサラ肌が続きます。
紫外線防止効果はSPF30、PA++なので、通勤や買い物といった日常生活で使用するのであれば、十分です。カラー展開は肌に馴染むクリアベージュのため、様々な肌色に合わせやすいです。
これまでの毛穴パテ職人の下地は、毛穴の中と外で皮脂吸着をしていましたが、今回は全て毛穴の中で皮脂吸着させることに成功しました。肌に塗布した瞬間からTゾーンがサラサラに仕上がっていくので、テカリを防ぎたい方におすすめです。
保湿成分であるアロエベラ葉エキスを配合し、スキンケア効果もプラスしていますが、皮脂が少ない部分に塗布してしまうと肌のつっぱりを感じることもあります。皮脂が多い部位を見極めて塗布することで、人前に出ても自信を持った肌で過ごせる下地です。
リニューアルしたばかりのテカリ防止下地。発売開始が2月なのでまだ冬使用のみの口コミとなりますが、皮脂テカリで悩んでいる方はどのような評価をしているのか、口コミを調べてみました!
皮脂によるテカリが気になる方には、かなり高評価の化粧下地となっていました!過剰な皮脂が気になる部位は人によって異なりますが、一般的にはTゾーンや鼻横など、顔の中心は皮脂が多く出てきます。
朝のベースメイク時に仕込むことで皮脂くずれのストレスがなくなるので、肌のテカリに悩まされている方には、とても助かるコスメと言えます。
一方で、悪い口コミでは、下地がたれやすい、シワやニキビ跡・シミはカバーできなかったという内容が多くありました。
カバー力はそこまで期待できないので、気になる部分がある方は、ファンデーションでしっかりとカバーする前提で使うと良いです。
次に、テカリ防止下地を使用する際のテクニックを紹介します。
皮脂腺が少ない部位にテカリ防止下地をつけてしまうと、肌が乾燥し、シワの原因になります。顔全体に塗布しても良いのは、脂性肌の方か皮脂分泌が活発な10~20代前半の方です。
皮脂が多いところに意識してつけましょう。
テカリ防止下地には、コントロールカラーの効果はほぼありません。
他のカラー下地を付けたいけど皮脂崩れも予防したいという方は、「お気に入りの化粧下地→ファンデーション→仕上げにテカリ防止下地」の順番でも大丈夫です。
普段使用しているベースメイクが終わった後、テカリ防止下地を指の腹に出し、皮脂崩れしやすい所だけにポンポンとのせましょう。
20代後半から30代以降の方は、皮脂を吸着しすぎないように、テカリが気になる部分にのみ使うテクニックを覚えておきましょう。
テカリ防止下地は、ドラッグストア、イオンなどの量販店、化粧品専門店で手軽に購入可能です。もちろん、アマゾンなどのオンラインショップでも購入できます。
テカリ防止下地は、夕方、鏡で肌をチェックしても嬉しくなる化粧下地です。顔全体に使うとつっぱるという方は、普段の化粧下地と組み合わせて部分的に使用もできます!
1つだけ注意点があり、毛穴の皮脂を固める化粧下地は、クレンジングを丁寧に行う必要があります。肌に吸着させた皮脂汚れを残さないためにも、クレンジングは油性成分がメインのタイプ(クレンジングオイル・クレンジングクリーム等)ですっきり落とすのがおすすめです。