インクのクレンジングバームは、うるおい成分がたっぷり配合されていて、ダブル洗顔が不要のクレンジング剤。
メイクだけでなく毛穴の汚れもすっきり落とすのに、しっとりして乾燥しにくいと評判です。
メイク落ちはもちろん、毛穴汚れ落ちやしっとり感に注目して、脂性肌のライターが使い心地を体験&レポートしていきます。
インクのクレンジングバームは、うるおい成分をたっぷりと配合したクレンジング剤。
クレンジングバームはクレンジングオイルによく似ていて洗浄力が高く乾燥しやすい人も多いのですが、インクのクレンジングバームは保湿力の高いオイルやヒト型セラミドが配合されているため、乾燥しにくいという特徴があります。
また、ダブル洗顔不要で、洗顔でかかる肌への負担を減らせるのも魅力のひとつです。
インクのクレンジングバームは、クレンジングオイルによく似ているため洗浄力が高いので毛穴汚れをすっきり落としたい人におすすめです。
オイル・ヒト型セラミドといった保湿成分がたっぷり配合されていることから乾燥しにくく、乾燥肌さん・しっとりしたクレンジングが好みの人にもおすすめ出来るアイテム。
また、クレンジングのあとに洗顔が要らない、ダブル洗顔不要のクレンジングなので、クレンジングに時間をかけたくない人にもぴったりです。
インクのクレンジングバームは、高いクレンジング力がありながらも、洗い上がりが乾燥しにくいクレンジング剤。
メイクや皮脂・毛穴汚れはすっきり落としたいけど、洗い上がりはしっとりがいい!という人におすすめのアイテムのようです。
口コミサイトやSNSで、インクもクレンジングバームの口コミを調べてみると、以下のような声が多く投稿されていました。
口コミを見てみると「しっとりする」「乾燥しにくい」という声が多い一方、「バームが残る感じ」「しっとりというより油膜感がある」という不満の声も上がっており、「ダブル洗顔不要だけど洗顔料使っています」という意見もありました。
インクのクレンジングバームは保湿オイルが配合されているため乾燥しにくいのが特徴ですが、油分の多いクレンジング剤は、きちんと乳化をさせてから洗い流さないと油っぽさが残る場合があるので、使い方に注意が必要です。
また、インクのクレンジングバームは乾いた手・顔で使う必要があり、濡れた状態で使うとメイクや毛穴汚れが落ちにくくなることがあるようです。
インクのクレンジングバームを、脂性肌で毛穴のつまりが気になる私が実際に体験してみました!
メイクのクレンジング力はもちろん、口コミに「しっとり」油膜感」と意見の分かれていた保湿感や、毛穴の汚れ落ちに注目してレポートしていきます。
インクのクレンジングバームはジャータイプの容器に入っていて、付属のスパチュラを使って取り出します。
まるでアイスクリームのようなテクスチャーで、手のひらにとるとじんわりととろけます。より肌になじみやすいように指で軽く練るとトロッとしたオイルのようなテクスチャーに変わります。
インクのクレンジングバームのメイク落ちを、コンシーラー・リップ・アイシャドウ・アイライナー・マスカラを使って検証していきます。
まずは、コンシーラーとアイシャドウのメイク落ちを見ていきます。
上:コンシーラー/中:アイシャドウ(マット)/下:アイシャドウ(ラメ)
すべてすっきりと落とすことが出来ました!
続いて、リップカラーのメイク落ちを見てみましょう。
上:ティントリップ(落ちにくいタイプ)/中:ティントリップ(かなり落ちにくいタイプ)/下:リップカラー
かなり落ちにくいタイプのティントリップ以外は、優しく撫でるだけで綺麗に落とすことが出来ました!
かなり落ちにくいタイプは落ち切らなかったので、しっかり染まるティントリップを使う場合は、ポイントメイクリムーバーなどの使用がおすすめです。
最後に、アイライナー・マスカラもしっかり落とせるのか検証していきます。
1番目:リキッドアイライナー/2番目:ペンシルアイライナー/3番目:マスカラ(お湯でオフ出来るタイプ)/4番目:マスカラ(ウォータープルーフ)
ペンシルライナー・お湯でオフ出来るマスカラは簡単に落とすことが出来ました。
リキッドアイライナーは若干残ってしまったので、まつ毛の隙間を埋めるように描いたアイラインは落としにくそうな印象。
ウォータープルーフマスカラは、若干強い力で擦らないと落とせなかったので、負担が気になる場合はポイントメイクリムーバーを使うと良いでしょう。
続いて、インクのクレンジングバームを毛穴の汚れ落ちに注目しながら使ってみました。
毛穴の詰まりが気になる小鼻や眉間・あごを念入りに、優しく、くるくるとマッサージしていきます。
汚れが目に見えて浮いてくる感じはないのですが、1分間ほどなじませていると、指先にじゃりっとした触感が。
写真に写らないくらい小さいのですが、よく見てみると角栓で、1分間で2~3個とれていました。
洗い流したあと、目に見えて毛穴が綺麗になっているわけではありませんでしたが、小鼻・頬・あご・眉間のザラつきがかなり気にならない状態に!
継続して使うことで、毛穴汚れが目立ちにくいお肌をキープ出来そうだと感じました。
インクのクレンジングバームを洗い流したあとは、顔に薄い油の膜が張っているような感覚がありました。
たしかに、乾燥感はまったくないので乾燥肌さんは「しっとり」と感じるかも知れないのですが、脂性肌の私としては油膜感があり、若干気になってしまいます。
しっかりと乳化をさせてから洗い流すことでべったりとした油膜感をかなり抑えることが出来るのですが、それでも油膜感が気になる場合は、洗顔料を使って洗顔するのもOKです。
インクのクレンジングバームは、かなりしっとりとした洗い上がりのクレンジング剤。
若干、油膜感がありますが、その分、肌の乾燥をほとんど感じず、乾燥肌さんにはぴったりのクレンジング剤だと思いました。
洗浄力は高く、毛穴の角栓が取れるのを実感することが出来ました。
ダブル洗顔不要のクレンジング剤ですが、毛穴が気になるけど油膜感が残るのは嫌だという場合は、洗顔料を使ってダブル洗顔をするのもおすすめです。
メイクもしっかりと落とすことが出来ますが、ティントリップ・ウォータープルーフマスカラやまつ毛の隙間をしっかり埋めたアイラインなどは落ちにくい場合があるので、ポイントメイクリムーバーを併用してみてください。
インクのクレンジングバームは、クレンジングのあと洗顔料を使わなくてもいい「ダブル洗顔不要」が魅力的なポイントのひとつ。
そんなインクのクレンジングバームの使い方を見ていきましょう。
※手・顔が乾いた状態で使用する
インクのクレンジングバームはダブル洗顔が不要なので、すすいだあとはそのままスキンケアをしてください。
油膜感が気になる場合や、「しっとり」よりも「すっきり」した洗い上がりが好きな場合は、洗顔料を使ってダブル洗顔をしても構いません。
また、しっかりと乳化をさせることでクレンジングバームがすっきりと落ち、油膜感をふせぐことも出来ます。
クレンジングバームとぬるま湯をなじませて、サラサラしたテクスチャーになったら、乳化が完了したサインです。
小鼻・額などの皮脂分泌が多い部分は念入りに、目元・口元などの皮膚が薄い部分は優しくなじませるのがおすすめです。
クレンジング剤を長時間肌に乗せておくと肌に負担がかかり、乾燥や肌荒れの原因になることも。
肌への負担を軽減するため、クレンジングは1分程度で終わらせるようにすると良いですよ。
下から上に向かってなじませると、よりしっかりと毛穴の汚れにアプローチすることが出来ます。
強い力で擦ると毛穴の開きの原因になってしまうので、皮膚が動かないよう撫でるくらいの力加減がおすすめです。
インクのクレンジングバームは、保水力・保湿力・親和力が非常に高いとされるヒト型セラミドを配合したクレンジング剤。
また、ホホバオイル・オリーブオイル・スクワランオイル・アルガンオイルといった、肌なじみのいいオイルを配合し、皮脂・毛穴汚れ・メイクはすっきり落としながらしっとりと洗い上がる、高い保湿感を実現しています。
油膜感をおぼえる人がいるのは、たくさんのオイルが配合されていることが理由になっているかもしれません。
また、香料・着色料・パラベン・アルコール・シリコーン・合成色素などの成分が無添加で、敏感肌さんでも使いやすいのが特徴です。
インクのクレンジングバームは公式通販サイトで購入できるほか、amazonや楽天市場といった大手通販サイトにも公式ショップも持っているので、通販の利用がおすすめ!
残念ながら、今のところ店舗での販売は行っていないようです。
価格 | 容量 |
---|---|
1,000円(税込) | 90g |
インクのクレンジングバームは、メイクはもちろん、毛穴汚れにもアプローチしてくれるクレンジング剤。
目に見えて毛穴が目立たなくなった!という感じはありませんが、1分ほど優しくマッサージすることで角栓が砂利のようにポロッととれることもあり、毛穴の汚れ落ちを実感することが出来ます。
しっとり感が強く、顔に油の膜が張ったように感じてしまうこともあるので、その場合は洗顔料を使ってダブル洗顔をするのがおすすめです。
毛穴汚れが気になる方、しっとり感の強いクレンジング剤を使いたい方、ぜひ使ってみてください。