「保湿力が高い」「簡単にツヤ肌が作れる」「カバー力がある」など魅力がたくさんあるリキッドファンデーション。
今回はデパコスからプチプラまで、おすすめのリキッドファンデーション10選を紹介します!
リキッドファンデーションの選び方や塗り方のコツも要チェック!
リキッドファンデーションは、液体状のテクスチャーなので伸びや肌なじみが良く、自然なツヤ肌を演出してくれます。
カバー力がしっかりありながら、保湿力もあり乾燥を防いでくれるので、乾燥しやすい時期や乾燥肌の人にもおすすめです。
一方で、塗布量の調整が難しく、慣れていない人は塗りムラになる場合もあります。
そんなリキッドファンデーションのメリット・デメリットについて紹介します。
リキッドファンデーションは、商品によって特徴が異なるため、好みの仕上がりになるものや肌悩み・肌質に合ったものを選びましょう。
汗や皮脂に強くテカリを防いでくれるものを選びましょう。皮脂吸収成分や皮脂吸収ポリマーを配合しているもの、ウォータープルーフ処方のものがおすすめです。
保湿成分や美容成分が豊富に配合されているものを選びましょう。ヒアルロン酸やコラーゲン、セラミド、プラセンタ、ビタミンC誘導体、植物由来エキスなどの成分が含まれているものがおすすめです。
なるべく肌負担が少ない低刺激処方のものを選びましょう。パラベン・アルコール・鉱物油フリー、無香料、紫外線吸収剤不使用などのものがおすすめです。
ツヤ肌に仕上げたい人は、保湿力が高いものや光拡散効果で肌に輝きを与えるパール粒子配合のものを選びましょう。
マット肌に仕上げたい人は、重めのテクスチャーで毛穴や凹凸をしっかりカバーしてくれるものを選びましょう。
テカリ知らずのさらさらマット肌が好みという人へ、おすすめのリキッドファンデーションを7つピックアップしました。
価格 | 容量 |
---|---|
2,900円(税別) | 30g |
UVカット | 色展開 |
SPF20・PA++ | 5色 |
dプログラムのリキッドファンデーションは、ニキビや肌荒れを防ぐスキンケア効果のある有効成分が配合された医薬部外品です。
肌の調子が悪いときでも化粧崩れしにくく、しっかりカバーしながら肌にフィットします。
パラベン・アルコール・鉱物油フリー、無香料、紫外線吸収剤不使用など肌にやさしい低刺激設計なので、敏感肌の人はもちろん、季節の変わり目など肌状態が不安定なときにもおすすめです。
厚塗り感がなくキレイな素肌のような仕上がりに
マキアージュ ドラマティックジェリーリキッド価格 | 容量 |
---|---|
3,200円(税別・スポンジ付き) | 27g |
UVカット | 色展開 |
SPF28・PA++ | 7色 |
マキアージュのドラマティックジェリーリキッドは、独自の「高密着ジェリー」が肌に吸い付くように密着し、毛穴や色むらをカバーしながら、さらっとした厚塗り感のない仕上がりに。
「皮脂オートブロックパウダー」を配合しているため、テカリの元になる皮脂をブロックし、キレイな仕上がりをキープしてくれます。
ドラマティックジェリーリキッドは指で塗布してもキレイに仕上がりますが、付属のスポンジを使うことでよりフィット感がアップします。
軽い付け心地なのにカバー力があり崩れにくい!
ランコム タンイドル ウルトラウェア リキッド価格 | 容量 |
---|---|
6,000円(税別) | 30ml |
UVカット | 色展開 |
SPF38・PA+++ | 14色 |
ランコムのタンイドル ウルトラウェア リキッドは、みずみずしく軽い質感で肌になじみ、ナチュラルに毛穴や色ムラをカバーしてくれます。
高いカバー力のほか、2種類の皮脂吸着パウダーを配合しており、最長18時間もの美しさが持続するキープ力も魅力のファンデーションです。
24色もの豊富なカラーバリエーション
シュウウエムラ アンリミテッド ラスティング フルイド価格 | 容量 |
---|---|
5,400円(税別) | 35ml |
UVカット | 色展開 |
SPF24・PA+++ | 24色 |
シュウウエムラのリキッドファンデーションは、アジア人女性の肌色に特化して開発された24色ものカラーバリエーションがあるため、オーダーメイドのようにあなたに合った一つが見つかります。
皮脂吸収成分や独自のラスティングポリマーを配合し、汗や皮脂崩れを防いでさらさら肌を長時間キープ!まるで付けていないかのように軽やかで薄付きなのに、しっかりとカバーもしてくれます。
毛穴や凹凸をカバーし厚塗り感のない仕上がり
ケイト シークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)価格 | 容量 |
---|---|
1,600円(税別) | 30ml |
UVカット | 色展開 |
SPF18・PA++ | 6色 |
ケイトのシークレットスキンメイカーゼロ(リキッド)は、肌の上をなめらかに滑りやすくする「スキンフィットポリマー」が軽い付け心地と高いカバー力を実現。
毛穴やシミ、そばかすをしっかりカバーしながら、みずみずしく乾燥しにくい肌へ仕上げてくれるファンデーションです。
化粧崩れしにくく長時間セミマット肌をキープ!
エスティローダー ダブルウェア ステイインプレイス メークアップ価格 | 容量 |
---|---|
6,000円(税別) | 30ml |
UVカット | 色展開 |
SPF10・PA++ | 10色 |
エスティローダーのダブルウェア ステイインプレイス メークアップは、カバー力と崩れにくさを両立し、美しいセミマット肌に仕上げてくれるファンデーションです。
ひと塗りでしっかりカバーしながら、皮脂や汗にも強く「15時間後でもメイク直しゼロ※」のキープ力が人気を集めています。
※個人差があります皮脂をコントロールして化粧崩れを防ぐ
レブロン カラーステイ メイクアップ N価格 | 容量 |
---|---|
2,000円(税別) | 30ml |
UVカット | 色展開 |
SPF15 | 6色 |
レブロンのリキッドファンデーションは、ヒアルロン酸や植物エキスなど6つのうるおい成分配合で保湿しながら、気になる毛穴・凹凸・シミ・色むらなどをしっかりカバー。厚塗り感のない自然なソフトマット肌に仕上げてくれます。
独自のロングラスティング処方で1日中落ちない・崩れないファンデーションを実現。
乾燥知らずのしっとりツヤ肌が好みという人へ、おすすめのリキッドファンデーションを3つピックアップしました。
価格 | 容量 |
---|---|
3,500円(税別) | 35g |
UVカット | 色展開 |
SPF42・PA+++ | 3色 |
ヴァントルテのリキッドファンデーションは、コラーゲン・ヒアルロン酸・プラセンタ・ビタミンC誘導体・セラミドなどの美容液成分を91%以上配合しており、メイクをしている間もみずみずしくツヤのある肌へと導いてくれます。
ノンケミカル処方、無添加処方のため、クレンジングは不要で石けんで簡単にメイクオフすることができるのも魅力。
ベタつかずしっとりツヤっとした質感に!
ディオール ディオールスキン フォーエヴァー フルイド グロウ価格 | 容量 |
---|---|
6,000円(税別) | 30ml |
UVカット | 色展開 |
SPF35・PA++ | 8色 |
ディオールスキン フォーエヴァー フルイドグロウは、肌にうるおいを与える植物エキスを配合し、なめらかに保湿しながらナチュラルなツヤ肌に仕上げてくれます。
乳液のように伸びがよく軽いテクスチャーですが、しっかりカバー力と1日中崩れないキープ力があります。
カバー力がありながら素肌のようなツヤ感を演出
Amplitude(アンプリチュード) ロングラスティング リキッドファンデーション価格 | 容量 |
---|---|
9,000円(税別) | 30ml |
UVカット | 色展開 |
SPF22・PA++ | 10色 |
メイクアップアーティストのRUMIKOさんがディレクターを務めるAmplitudeのリキッドファンデーションは、ピタッと肌にフィットするカバー力と自分の素肌以上に透き通る感のある仕上がりを両立したファンデーションです。
また、皮脂崩れや色沈みを防ぐラスティングパウダーを配合し、みずみずしいツヤ感、くすみのない仕上がりが長時間持続します。
リキッドファンデーションは塗りムラやメイク崩れを防ぐためにも、塗り方のコツを掴むことが大切です。
ここでは、基本的なリキッドファンデーションの塗り方を解説します。
化粧水や乳液でスキンケアを行った後、基本的に化粧下地を塗ってからリキッドファンデーションを塗布します。
化粧下地は肌の色ムラを整えたり、毛穴や凹凸をなめらかにしたりすることができるため、ファンデーションの仕上がりがよりキレイになります。
リキッドファンデーションの塗布量はメーカーによって推奨量が異なりますが、大体はパール1粒大と覚えておきましょう。
適量を手の甲にのせた後、リキッドファンデーションを指先でクルクル回して温めます。
そうすることによって、肌への密着度が高くなり、化粧崩れもしにくくなります。
温めたリキッドファンデーションを指先にとり、肌にすべらせるようにして塗っていきます。
頬→あご→額→鼻→鼻下→目の周りの順で全体にサッとのばした後、スポンジを使って仕上げることで完成度が一段と上がります。
スポンジでスジやムラになっている部分を伸ばし、最後にスポンジに残ったリキッドファンデーションをフェイスラインや首に伸ばして馴染ませます。
リキッドファンデーションを塗った後、仕上げにフェイスパウダーをのせることで化粧崩れしにくくなります。
マット肌に仕上げたい人は顔全体に均一にパウダーをのせます。ツヤ肌に仕上げたい人は、TゾーンやUゾーンなど皮脂崩れしやすい部位のみパウダーをのせましょう。
リキッドファンデーションは水分量が多く伸びの良いテクスチャーのため、肌への密着度が高くカバー力と保湿力のどちらも兼ね備えているアイテム。
夏はフェイスパウダーと併用することでより皮脂崩れしにくくなり、紫外線や大気汚染からもしっかりカバーしてくれます。
また、乾燥しやすい冬でも保湿力が高いので、乾燥から肌を守り、スキンケア効果にも期待できます。
おすすめの商品や選び方を参考に、自分のなりたいイメージや肌質、肌悩みに合ったリキッドファンデーションを見つけてみてください。