敏感肌用の高保湿スキンケアとして評判の、アクセーヌADコントロール。
低刺激と高保湿にこだわって、ナーバスな状態のお肌にもうるおいを与え、すこやかで美しい肌へ導くことをコンセプトにしています。
「浸透感が高くて保湿されている感じがする」「どんな化粧水を使ってもヒリヒリしてしまうときでも、これだけは使えた」という高評価な口コミが多い中、「保湿感が低い」「コスパが悪い」という厳しい声もあるのが気になるので、仕事が忙しくて肌荒れ気味の私が実際にトライアルセットを使用してみたので、使用感をお伝えしていきます。
アクセーヌの公式サイトで注文すると、「お届けは1週間程度」とのことでしたが、平日の注文だったためか、翌日には発送連絡があり、注文の翌々日には自宅に届きました。
肌トラブルが起きてしまって急いで手に入れたいときには、早い発送はとても嬉しいですね。
アクセーヌにはスキンケアプログラムADのほかに、季節の変わり目に肌が不安定になりやすい人向けの「スキンケアプログラムAL」、大人ニキビで悩む人向けの「スキンケアプログラムAC」というトライアルセットがあり、それぞれ送料無料で試すことができます。
段ボールを開封すると、アクセーヌスキンケアプログラムADのセットと、アクセーヌの商品説明の冊子や、店頭で行われているキャンペーンの紹介、そしてミルキィジェルADのサンプル2本が入っていました。
クレンジングオイル・洗顔せっけん・化粧水・美容液はもともとトライアルセットに含まれていますが、ミルキィジェルAD(乳液)は本来トライアルセットに含まれておらず「サンプルプレゼント」になっています。
期限などは公式サイトに明記されていませんでしたが、プレゼントの内容が変わったり、サンプルのプレゼントが終了したりすることもあるので、購入時に確認してみてくださいね。
また、アクセーヌの製品は、百貨店などの店舗でも購入することができます。
公式サイトを見ただけでは自分に合う化粧品がわからない場合は、店頭でスタッフの方にカウンセリングをしてもらうのがおすすめです。
口頭でのカウンセリングのほか、皮膚表面を50倍にして映し出すマイクロスコープを用いてスキンケアのトータルアドバイスをしてくれます。
購入前に、サンプルで実際に試すこともできるので、自分のお肌の状態に一番合ったスキンケアを知りたい方は、ぜひ店頭に足を運んでみてください。
アクセーヌスキンケアプログラムADのクレンジング剤は、オイルタイプですが、直接顔になじませる使い方はしません。
一般的なクレンジングオイルのように直接顔に使おうとすると、なじみにくく、ぬるま湯などで洗い流しても強いベタつきが残ってしまうので、注意してください。
クレンジングオイル500円玉大を、水で濡らして軽くしぼったコットンに含ませ、メイクをふき取って使用します。
このとき、クレンジングオイルの量が少ないと、メイクをふき取るときに摩擦が生じて刺激になってしまうので、しっかり500円玉大を使用しましょう。
最後に浮いたメイク・オイルをティッシュでオフしてください。
「いくら低刺激でも、コットンで何度も擦ったら刺激になってしまうのでは?」と思う方もいるのではないでしょうか。
それではクレンジング力を試すために、私がいつも使っているファンデーション・アイブロウ・リキッドアイライナー・アイシャドウ・マスカラ・チーク・口紅を落としてみます。
クレンジングオイルを含ませたコットンを3秒ほど押し当て、力を入れすぎないようにして拭います。
ひと拭きでファンデ・アイブロウ・アイシャドウ・チーク・口紅はかなり取れた印象です。
そのあと数回繰り返しふき取ると、アイラインがほんの少し残ってしまいましたが、ほかのメイクはすっきりと落とすことができました。
擦りすぎて赤くなってしまっている、なんてこともありません。
顔全体をふき取る場合は、コットンが汚れてきたとき・コットンが乾いてきたときには、新しいものに替えてください。
そうすることで、ふき取りの回数を少なくすることができ、お肌への摩擦を軽減することができます。
しかし、このままだとかなりベタついているので、ここでティッシュオフをします。
ベタつきがなくなり、しっとりとしています。
これでクレンジングは完了ですが、ダブル洗顔が必要なので、このあと洗顔をしてください。
クレンジング力はかなり高く、濃いメイクでなければすっきりと落とすことができると感じました。
心配していたコットンでのふき取りによる摩擦ですが、クレンジング力が高い分、あまり感じません。
現在肌荒れ気味でニキビも出来ている筆者ですが、ヒリヒリとした痛みはなく、刺激もほとんど感じることはありませんでした。
一般的なクレンジングオイルと比べると、使い方が複雑で、ダブル洗顔も必要なので、「クレンジングにあまり時間を掛けたくない」という方には不向きかもしれませんね。
また、どうしてもふき取りクレンジングの刺激が気になってしまう、という方も使用を避けた方がいいかもしれません。
アクセーヌスキンケアプログラムADの洗顔料は固形の洗顔石けん。30gとかなり大きめで、しっかり試せるのが嬉しいですね。
水もしくはぬるま湯で濡らし、市販の洗顔ネットで泡立てて使うのがおすすめです。
泡立つタイプの洗顔料は泡が汚れを包み込んで除去してくれるので、泡立ちが不十分だと洗浄力を発揮することができません。
また、きめ細かい泡はお肌を守るクッションになってくれるので、しっかりと泡立てることが大切です。
きめ細かくふわっふわの泡で、顔を包むようにして洗うととても心地よいです。
頬はつい擦りすぎてしまう部分なので、意識して軽くなでるように洗いましょう。
洗い終わったら、すすぎは20回を目安に行ってください。洗い残しがあると、界面活性剤がお肌に残りお肌が一時的にアルカリ性に傾くことで肌が無防備な状態になり、肌荒れを起こしやすくなってしまうことがあります。
逆にすすぎすぎても皮脂が過剰にとれてしまうので、注意してください。
洗い上りはすっきり、しっとりしています。
「洗浄力が足りない気がする」「洗浄力が高い」とどちらの口コミもありましたが、クレンジングオイルのベタつきはとくに残らず落とすことができていたので、不快感はありませんでした。
また、ニキビができている肌荒れ状態のお肌でも痛みや刺激はほとんど感じられません。
オレイン酸・ラウリン酸といった高級脂肪酸は、肌を清潔にたもつ目的で石けんに配合されることが多いですが、人によってはお肌の刺激になることがある成分です。
そのオレイン酸・ラウリン酸をカットすることによって、お肌への刺激を軽減させているのが、このアクセーヌのフェイシャルソープ。
私自身も刺激をほぼ感じず使うことができましたし、口コミサイトでも敏感肌の人の満足度が高い印象がありました。
アクセーヌのADコントロールローションの1回の使用量の目安は500円玉1~2枚分。乾燥が気になる部分にはさらに重ねづけをするのがおすすめです。
極力摩擦による刺激を軽減するために、ローションよりも手のひらを使ってなじませることが推奨されています。
高保湿の化粧水にはややめずらしいシャバシャバ系で、とろみはまったくありません。とてもやさしいつけ心地で、お肌にすーっと染みわたっていくような感覚があります。
とろみがないため、やや物足りなさを感じる人もいるかもしれませんが、私は2回の重ねづけで充分うるおいを感じることができました。
成分を見ると「水、グリセリン、BG、クエン酸、クエン酸Na、フェノキシエタノール」と非常にシンプル。保湿成分を角質層に浸透させるのではなく、「とにかく水分をたっぷり与えること」が目的の化粧水です。
成分が多くなると、人によっては刺激を感じる成分が出てきてしまうことがあるのですが、ADコントロールローションのように成分をシンプルにすることで、低刺激な設計にすることができます。
とろみをくわえる増粘剤が含まれていないので、シャバシャバとしたテクスチャーに仕上がっていますが、高濃度のグリセリンやBGといった保湿剤がしっかり配合されているので、保湿効果は充分といえます。
口コミサイトで書かれている「保湿感がない」などの声は、とろみのなさが原因かもしれませんね。
アクセーヌADコントロールエッセンスは、化粧水と乳液の間につける美容液で、とろみのついた化粧水のようなテクスチャー。
1回あたり100円玉硬貨大を使用します。乾燥が気になる部分・集中ケアをしたい部分には重ねづけをするのがおすすめです。
私は普段あまり乾燥が気にしませんが、冬場は目元・口元が乾燥することがあるので、季節によって重ねづけをしてもよいですね。
手のひらにとり、顔をやさしくつつんでなじませていきます。
低刺激性でありながら、保湿成分のヒアルロン酸高配合で、お肌に水溶性の保護膜をお肌の角質層の上に作ってくれます。
ベタつきや皮膜感がないため、負担も感じることのない軽いつけ心地です。
オイル成分も配合されていないので、お肌の水分は不足しがちだけど皮脂は過剰に出てしまう「インナードライ」の方にもおすすめです。
アクセーヌのミルキィジェルADはジェルタイプの保湿液。1回につき、パール粒大を使用します。
軽めの乳液のようなサラッとしたテクスチャーで、のびがよく、お肌になじませるとしっとりとします。
直後はぺたぺたとくっつく感じがありますが、ベタつきはないので、メイク前のスキンケアにぴったりです。
乾燥が気になる場合は、同量を重ねづけするのがおすすめです。化粧水をつける量が少ないと保湿感が低く感じるので、化粧水でたっぷりお肌にうるおいを与えたあとに使用すると良いですよ。
また、冬場や目元・口元はつっぱり感がある人もいるそうです。重ねづけしても乾燥する感じがする!という方は、トライアルセットにはついていませんが、夜用保湿液の「ナリシングジェルAD」を試してみてください。
オイルフリーなので、インナードライの方にもおすすめしたい保湿液です。
価格 | お試し期間 |
---|---|
1,980円(税込) | 2~3週間 |
クレンジングはやや使い方が複雑で時間がかかるのが難点ですが、クレンジング力の高さや低刺激性には満足できました。
化粧水はシャバシャバ系でやさしいつけ心地、水性でベタつかない美容液・保湿液は脂性肌の私でもとても使い心地がよく、しっかりとお肌にうるおいを与えることができていると感じました。
仕事が忙しくてお肌が荒れている状態で使用しましたが、染みたりヒリヒリ感を感じたりはしなかったので、ぜひお肌が刺激に敏感で合うスキンケアが見つけられない人に試して欲しいです。